-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

当社は保険の代理店になっていまして、メインは共栄火災なんですが
車検の時など・・自賠責を発行するのに、JAや東京海上日動も取り扱ってます
中古車を車検付きで販売した場合や、新車のときにもこの自賠責を発行します
今回は新車の話なんですが、車が出来上がり車体番号が出て登録できます
となったときに、注文したディーラーから連絡が来ます。
「書類一式と自賠責を発行してください」
その際に37ヵ月(商用車は25ヵ月)で発行することが多いのですが、その理由は
36カ月だと日数に余裕がない? その車の車検が切れたらすぐに自賠責も切れてしまう
次の車検の時に余裕を持って入庫しないと結局車検のときに1ヵ月余分に入れる等々です
ちなみに軽自動車の場合 36カ月=26760円 37ヵ月=27330円
差額は570円です。
自賠責任保険は任意保険と違い強制加入です。車検の満了する日数を
カバーしていないといけません。 利益を出す保険と違うので、使う頻度が少なければ
値段は改正されて安くなるし 使われたら高くなります。
ここ何年かは値段が下がっていると思いますよ。