オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2023年2月

4WD見わけ方の話

わが社に展示してある車はほとんど4WDです。

メーカーによりますが・・4WDは型式が違うのですぐに判断できます。

しかし、スズキは4WDも2WDも型式が同じです。 昔と違い今は4WDの

エンブレムを貼っていない車が多いです。  では、そんなときの外観の違い・・

大半の車が今は前輪駆動なので 後ろにデフがある車は4WDと判断しています。

デフを見ればエンブレムが無くても4WDだとわかりますね。

 

オークションで時間がないときに「これは安い!」と反射的に競って落札してしまい

あとで見たら2WDだった・・なんてことも時々あります(笑)

また後輪駆動ベースの軽トラや箱バンはこの限りではないので注意が必要です。

先行車発進お知らせ機能の話

最近の車には 安全装置用にカメラがついていますが・・このカメラがつくことで

いろいろな付加機能があります。 先行車発進お知らせ機能もその一つです。

信号待ちで停まっていて ボーツとしてたら前の車が発進したことに気付かずそのまま

なんてことが時々あると思いますが、そんなときに警告音が鳴り「前の車は出ましたよ」

とお知らせしてくれる機能があるんです。

信号で停車しているときに携帯画面を確認する・・なんてことがありそうですが・・

目線を信号から離したときなど、信号が青になり前の車が発進したのに気づかずに

停車したままでいる・・なんてのをカメラが見ていて防止してくれます。

オークション出品無料券の話

下取りした車をオークションに出す場合 出品料などがかかります。自分が加入している

JU群馬では、協会員 組合員 ポス会員などのカテゴリーにわかれているんですが

当社は出資金等を払って協会員になっています。  年間には数台ノルマがありますが

配当金の代わり?に無料券(今はシールになっている)が渡されるんです。

これを出品リストに貼ることで出品料が無料になるんです。

最近は何台も出品できなくなり もらった券をすべて使うことが難しくなりましたが

大きなオークションで 出品のノルマがあるときなどには使わせてもらっています。

自動車税の話

4月1日の車検証名義人(使用者)のところへ自動車税のハガキが行きます。

その年度を前もって1年分納入する税金のハガキです。

なのでこの時期は(2月~3月)廃車や名義変更が増えます。

展示車なども車検の無いモノすぐに切れるものなどは ナンバーを返納しておきます

普通車の場合は間に合わなくて4月や5月に返納しても、それぞれ月割りで

税金が戻ってきますが、軽自動車の場合は月割りにはなりません。

1年分を前納したらそのままです。 逆に4月以降 ナンバーを取得しても0円・・

自動車税のハガキの判断は翌年の4月1日です(それまでは来ません)

普通自動車は登録する月で月割りでとられます。

展示車も1台くらいでしたらいいのですが、何台かあるとその金額も馬鹿にならないので

車検の無いモノ短いものはナンバーを返納しています。

本日の納車

本日の納車は スズキ エブリィワゴン 4WD PZターボです

特別色のパールホワイトが美しい車です。

このお客様は前もエブリィワゴンに乗っていたので 細かいところの説明は不要でしたが

新たに、セーフティサポートのカメラやアイドリングSTOP機能 ライトのAUTO化

プッシュスタート、オーディオなど 変わっている機能は説明させていただきました。

「セーフティサポートでカメラが付きこういう機能があるんですよ」と説明すると

安全装置があること自体知らなかったようで驚いていましたが

今は安全のカメラ付きとか通常の装備になってますね。

もっともその分、値段も高くなっていますが(笑)

オークションへ行ってきました

木曜日は 恒例となりました高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

競る予定の車は何台も無く それらもみな高値になってしまったために見送りました。

全部で6台下見をして うち1台が程度が悪くてダメで 正味5台の入札でしたが

5台中3台は希望額に達せず流札、2台は自分が競ったよりもはるか高値で落札

前に比べたら少しずつ落ち着いてはきてますが、まだまだ高いですね。

 

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

 

 

 

横滑り防止装置の話

新車の乗用車に標準でついている横滑り防止装置ですが、OFFのスイッチがあります

機能としては・・滑りやすい路面等でアクセルを踏み込みトルクがかかったときに

どうしてもタイヤが滑ってしまうんですが そのトルクを逃がす仕組みになっています。

ではなぜOFFのスイッチがあるのか? 納車の説明で時々聞かれるんですが

ぬかるんだところにハマってしまったときなど、そこから抜けだすのに

タイヤが空転してでもトルクをかけたい場合これをOFFにして、

トルクがかかるようにするんです。

通常使っている分にはOFFにして使用する機会は ほとんど無いと思います。

ちなみにONが標準となっているために、一度OFFにしても エンジンを止めてまた

始動するとONからのスタートになります。アイドリングSTOP機能のOFFと同じですね。

スライドドアスイッチの話

今や人気となっている背の高い・・そして後席にはスライドドアを装備した車ですが

そのスライドドアもグレードによって手動のものと自動のものがあります。

スライドドアのハンドルやボタンを操作すればもちろん自動で動きますが、

運転席にもスイッチがあり、そこからも開閉ができるんです。

あまり使う機会は無いかもしれませんが、便利な機能だとは思います。

ボタンを長押しすると自動でスライドドアが開閉します(自動装備のある車)

なぜ長押しかというと 間違えて手などがボタンにふれてしまっただけでドアが

開閉したら危険だからではないでしょうか?

社外品フロアマットの話

中古車を販売していると フロアマットがないものがあります。

納車の前に手配してしいて納めますが・・そのときに社外新品を使うことが多いです

社外品とはいえ、その車種専用設計なので 汎用品と違いぴったり合います

純正品でも 汚れやスレがあるものと比べたら社外新品の方が綺麗です。

販売した中古車に限らず、みなさんも少しでも金額を抑えようとするならば

社外新品を考えるのも手ですね。・・純正品は価格がいいと思うので(笑)

 

敷くだけですから特別な技術はいりません。ドアバイザーのように社外品もありますが、

取り付けに技術が必要なものは、純正品で取り付けのプロに任せた方がいいです

シガーライターの話

昔は どの車にもシガーライターや灰皿がついていましたが、今は違います

禁煙する人、たばこを吸わない人が増えたせいでしょうか?オプションとなっています

自分は灰皿は使う機会がありましたが、シガーライターは使いませんでした

それでも電源を取り出すのにその部分を使うことがありましたが、軽トラなどは

穴はあるものの電源は来ておらず、使用するには(シガーライターとして使用せず)

オプションで付ける必要があります。

乗用車の場合 電源は取れるものが多いですね。

お客様によっては納車してから 「シガーライターないんですね?つけて欲しい」

という人もいました。