-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

車の代金や整備代など領収書を発行しますが、法律の定めで、
ある一定の金額以上になると収入印紙の貼り付けが必要となります。
領収書に貼りつける印紙はその金額で定められています。
5万以内は必要ありません。5万円を1円でも超えた場合 200円の印紙が必要です
100万円まで200円で 100万円を超えると 400円の印紙
200万円まで400円で 200万円を超えると 600円の印紙
300万円まで600円で 300万円を超えると 800円の印紙
以下 同じ・・・
整備代が5万円を超えることはあまりありませんが、車代となると超えます
中古車はそんなに大金にはなりませんが、新車だと大金になる場合があります。
400万円を超える札を数えて 大量に印紙を貼る(基本 200円の印紙が大半です)
お客さんの前で、顔にはあまり出しませんが結構 大変な作業なんですよ(笑)
車載工具・・車に最初から積まれている工具ですが、昔はそれなりに内容もありました
プライヤーやドライバー(+-が差し替えて使えるもの)ホイルのナットを回す工具
それに取り付けてジャッキアップするのに使用する工具 等などです
今ではそれも簡素化されていて、プライヤーやドライバーは無いです。
ホイルのナットを回す工具と それに取り付けてジャッキを回す工具しか
入っていません。 そして時代は進み(笑) 今はスペアタイヤ、応急用タイヤも
積んでいない車が大半です。 パンク修理KITが積まれており、パンクをしたら
液剤をタイヤに入れ エアを簡易コンプレッサーで注入する仕組みになっています。
ただし釘などを踏んだ小さなパンク用で、サイドを切ってしまったような大きな亀裂には
対応していないのでご注意下さい。 簡素化はさらに進み 自分も最近まで
知らなかったんですが、最近の新車にはジャッキを搭載していない車もあるんですね?
不安な人は、取り扱い説明書を見る等して、一度 確認しておくことをお勧めします。
本日の納車は ダイハツ ムーブ 4WDです
新車ですが、ずいぶんと納期がかかってしまいました。
今年の1月初めにに注文を頂き、「4月1日から仕事へ行くので納車してほしい」
という希望でしたが、納期がかかり今頃になってしまいました。
その間は代車をお出ししましたが、新車の納期が延びているとはわかっていたものの
こんなにかかるとは予想外です。・・ちなみにまだ納まらない車も何台かあります(笑)
ちょうど検討中の時期に新型のアルトも発売になりましたが、出たばかりというのもあり
また本体価格が抑えられているせいもあり、条件の違いが大きく、
見積もりを出してみると、さほど差が無くてこちらのムーブになりました。
本日の納車は スズキ エブリィバン 4WD 5Fです
通常、仕事で使われることが多いグレードよりも1つ上のグレードです。
シートの生地がビニールではなく布になっていたり、パワーウィンドウがついていたり
プライバシーガラスやリモコンドアロック等が標準で装備されています。
この手の商用タイプの車は・・とくに4WDとなると中古はあまり出てきません。
手に入れたらダメになるまで乗る人が多いんでしょうね。
そしていざ故障等があるとすぐ買い替えたい、すぐに用意してほしい、という人も多く
売れる予定が無くても展示しておかなくてはなりません(笑)
この車の走行距離は2万キロ代とまだまだ使っていただけると思います。
こういう状態のよい車は滅多に出てこないです。
中古車は一期一会ですから気になった車があればぜひお声がけ下さい。
本日の木曜日は高崎市にありますJU群馬へと出かけてきました。
今日は競る予定の車もあまりなく、相場がわかればいいかな?程度でした
それでも3~4台は買えたらいいな、という車があったので競りましたが
競り上がりすぎて断念しました。 この価格の高騰はいつまで続くのでしょうか?
お客さまに「こういう新古車が欲しい」と言われましたが、今は新車の納期が
すごくかかっているので、新古車の値段が 新車を買うような値段で、安くないのです
オークションで数台あったりまた店舗でも持っていてネットに載せていますが
値段を見る限り 新車?みたいな値段です。
◇当店はJU群馬の加盟店です◇
安心安全な商売を心がけております
また良質な展示車を多数用意していまして
納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので
長く乗っていただけると思います。
希望の中古車が無い場合はオークションで探してくることも可能ですので
ぜひお声がけ下さい。
USSも会員となっております。