オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

前日までにパソコンで見ておき下見をする車は4台で 実車を確認したところ

競れるのは3台になりました。  2台は他社が落札しましたがそのうち1台は4WDの

マニュアル車だったのですが 数が無くなったせいかこれがまた高い高い

とても買える金額ではありません・・昔はMT車は安かったのになぁ(笑)

1台 ソリオを買うことができました。 すこし鈑金する箇所があるので入荷したら

鈑金工場で仕上げてから展示したいと思っています。

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

今年もやりますスズキ愛車無料点検

令和7年9月1日より11月31日までで、2023年以前のスズキ車が対象となります。

15項目の点検を無料でしますが、事前に連絡をいただき予約して下さい

代車が必要な場合は言ってください。

それほどお時間はかからないとは思います。30分~程度(書類の作成含む)

修理工場 0278-53-2341 です

修理工場へ直接電話をいただいた方が段取りを組むのに都合がいいと思います。

※消耗品やNGの部分の交換・修理等があれば有料となります。

従来は6月~に行っていましたが 今年は9月からです。

スズキのお車に乗っている方はこの機会にぜひどうぞ!

展示車両の紹介

本日 紹介する展示車は ダイハツ ハイゼットトラック 4WDの5Fです

エアコン&パワステがついた程度のよい車です

年式はH23年と新しくはありませんが 走行距離はなんと16750kmです

外観も内装もキレイな車で、フロント部分には修理歴がありますが

当社で板金工場に入れて 確認 点検していますので 大丈夫です。

車両本体価格は65万円 消費用として7万円 合計支払額は72万円

車検が2年つきます もちろん整備もつきます。

キャリヤカー置き場の話

積載車を買い替えたという話は 前にブログでお話させてもらいましたが

置き場所として 停める場所に砂利を敷きました。

それまでは土のままでしたが それだと錆を進行させてしまいます・・かと言って

車庫を作りコンクリートを施行・・と お金をかけても仕方が無いので

しないよりはマシかな?という感じで砂利を敷きました(笑)

あとは工場内にスペースがある場合はこまめにしまって帰る というのが

対策になると思います(今までは出したままだったので)

名義変更の話

この仕事をしていると 「車を譲渡されたので名義変更してほしい」と

頼まれることがあります。 今回は必要な書類についてお話しします。

車検証はもちろん必要ですが 軽自動車と普通車で違ってきます。

軽自動車の場合 もらう側の住民票があれば大丈夫です。出す側は必要ありません、

普通車の場合は もらう側(新しく名義になる人)の印鑑証明1通 実印を

委任状に押印します。出す側は 印鑑証明が1通(車検証の住所と同じもの)

実印を委任状と譲渡証へ押印が必要になります。

陸運局で車検証を書き換えてこないといけないので タイミングにもよりますが

およそ1週間見てください。

もらいモノの話

自社のようにお客様商売をしていると 時々いろいろなものを貰います

農家のお客様が多く 大半は出荷しますが、規格外のものも多く出て

それらは食べたら味は遜色有りません・・ 頂くことが多いのです

あまりに大量に頂くと従業員で分けたりしますよ。

野菜の価格が高いと言われている昨今ですから ありがたくいただきます。

土嚢の話

先日 地元でも2日間ほど大雨が降りました。 その時に事務所の中にも

浸水があり、どうしてかな?と疑問に思っていたのですが・・ 道路を流れる

雨水が雑草によってせき止められ その水が向きを変えて全て自社の敷地内に

流れ込んでいたのです。 あわてて雑草を抜いて土嚢を積んでおきました。

その後 事務所には浸水が無かったことから雑草が悪影響を与えていたと考えています

・・そのあと 大雨が無いので確認はできませんが(笑)

今年は 晴れの日が多く まとまった雨も降ったせいか雑草の伸びるのが早く感じます

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

前日までにパソコンで見ておき下見をする車は3台 当日 実車を確認しても

競る予定の車はそのまま3台でした。 実車を見ても減らなかったのは久しぶりです

しかし 売る側が強気だったのかみな流れてしまい 自分が買いたいと思える金額には

なりませんでした。 自分も特別頼まれている車ではないので 無理はしません。

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

大型扇風機の話

先日はスポットクーラーの話をしましたが 大型の扇風機もあります

気温は下がりませんが 風を送り出します。(ので気温があまりに高いとダメです)

元々は人間が涼む用というよりも 風を送り早く乾かすことを目的とした装備です

風をあてることで 早く乾かしたい場所などに使います。

本日の納車

本日 納車になるのは 日産ノート ēー4WD オーテックです

エアロパーツやアルミホイールなどが標準でついたかっこいい車です

4WDですが こちらはēー4WDと言って よくある4WDみたいに プロペラシャフト

ではつながっていません。 後輪は前輪と独立していてモーターで駆動します。

発進時~30km/hで前輪駆動に戻りますが この辺の雪の量を考えたらそのくらいが

ちょうどいいかもしれませんね。