オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年9月

スペアタイヤの話

スペアタイヤ、または応急用のタイヤが装着されなくなってしばらく経ちます

応急のタイヤの代わりに パンクの修理KITが積んであるんですが

スペアタイヤがついいている車はまだまだあります。

軽トラックや箱バンなどはまだついていて 販売のときには点検して納車します

いざというときに使い物にならない なんてことの無いようにしていますよ。

整備主任者研修の話

少し前の話ですが 陸運支局にて整備主任者の研修がありました。

毎年行われて 各メーカーの新技術などを紹介 研修します

自動車は日々進化していて 新しい技術がたくさん盛り込まれています

その新機能を研修・勉強し、身に着けていくことが目的です。

本日の納車

本日 納車になるのは ダイハツ ハイゼットカーゴ 4WD CVT です

こういう仕事用の車の中古車はなかなかありません。 程度のいいものは

なおさらありません。 大半が乗りつぶしです。

ずいぶん前に声はかけられていましたが なかなか無く半年近く待たせてしまいました

本来はスズキを希望していましたが 他の希望内容はおおよそ合っています。

オークションへ行って来ました

本日の土曜日は藤岡市にあるUSS群馬会場へと 出かけてきました。

会社は定休日なので 頼まれている車の出品があったわけではありませんが

出かけてきました・・・前日までにパソコンで見ておき下見をする車は5台で

実車を確認したところ 競れる車は4台になりました。

ダメだった1台はエンジンをかけるとミッションから 異音がしました

出品表には書いてなかったので 現車を下見して良かったなと思いました。

 

店には軽トラが少なくなり、また軽の箱バンがなくなったのでほしかったんですが

程度が良かったせいかとにかく高いんです。 展示が目的なのであまり相場よりも

高いとなかなか手が出ません・・今回は諦めましたよ。

 

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

Windowsのアップグレードの話

Windows10は マイクロソフト社のサポートが終了するとのことで

11にアップグレードするように 各方面から言われていました。

展示場等で使用しているものは11でしたが 事務所のものは10だったので

昨日の夕方 11にアップグレードしたんです。

今は何をするにもパソコンが必要で もしもアップグレードに失敗したら?

という不安から なかなかできないでしましたが 保険会社等から催促があり

アップグレードにチャレンジしてみました。 見た感じが変わっただけでこれという

不具合も今のところはありません。 念のためデスクトップのショートカット

その他作成したファイルは USBに保管しておきましたよ。

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

前日までにパソコンで見ておき下見をする車は4台で 実車を確認したところ

競れるのは3台になりました。  2台は他社が落札しましたがそのうち1台は4WDの

マニュアル車だったのですが 数が無くなったせいかこれがまた高い高い

とても買える金額ではありません・・昔はMT車は安かったのになぁ(笑)

1台 ソリオを買うことができました。 すこし鈑金する箇所があるので入荷したら

鈑金工場で仕上げてから展示したいと思っています。

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

今年もやりますスズキ愛車無料点検

令和7年9月1日より11月31日までで、2023年以前のスズキ車が対象となります。

15項目の点検を無料でしますが、事前に連絡をいただき予約して下さい

代車が必要な場合は言ってください。

それほどお時間はかからないとは思います。30分~程度(書類の作成含む)

修理工場 0278-53-2341 です

修理工場へ直接電話をいただいた方が段取りを組むのに都合がいいと思います。

※消耗品やNGの部分の交換・修理等があれば有料となります。

従来は6月~に行っていましたが 今年は9月からです。

スズキのお車に乗っている方はこの機会にぜひどうぞ!

展示車両の紹介

本日 紹介する展示車は ダイハツ ハイゼットトラック 4WDの5Fです

エアコン&パワステがついた程度のよい車です

年式はH23年と新しくはありませんが 走行距離はなんと16750kmです

外観も内装もキレイな車で、フロント部分には修理歴がありますが

当社で板金工場に入れて 確認 点検していますので 大丈夫です。

車両本体価格は65万円 消費用として7万円 合計支払額は72万円

車検が2年つきます もちろん整備もつきます。

キャリヤカー置き場の話

積載車を買い替えたという話は 前にブログでお話させてもらいましたが

置き場所として 停める場所に砂利を敷きました。

それまでは土のままでしたが それだと錆を進行させてしまいます・・かと言って

車庫を作りコンクリートを施行・・と お金をかけても仕方が無いので

しないよりはマシかな?という感じで砂利を敷きました(笑)

あとは工場内にスペースがある場合はこまめにしまって帰る というのが

対策になると思います(今までは出したままだったので)

名義変更の話

この仕事をしていると 「車を譲渡されたので名義変更してほしい」と

頼まれることがあります。 今回は必要な書類についてお話しします。

車検証はもちろん必要ですが 軽自動車と普通車で違ってきます。

軽自動車の場合 もらう側の住民票があれば大丈夫です。出す側は必要ありません、

普通車の場合は もらう側(新しく名義になる人)の印鑑証明1通 実印を

委任状に押印します。出す側は 印鑑証明が1通(車検証の住所と同じもの)

実印を委任状と譲渡証へ押印が必要になります。

陸運局で車検証を書き換えてこないといけないので タイミングにもよりますが

およそ1週間見てください。