オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年9月

本日の納車

本日 納車になるのは マツダ フレア4WDCVT です

マツダと言っていますが スズキワゴンRのOEM車ですね。

7月の末に注文はいただいていたのですが 例のスペアキー作成が遅れてしまい

今の納車になってしまいました。 整備・名義変更等は完了していたんですが

キーの入荷遅れや 登録の予約ができたのが先になり遅れてしまったんです。

記録簿入れ入れの話

当社では車検を自社工場で全て完結できる 民間車検工場ですが

車検証やステッカーが出来るまで記録簿入れを預かり 一緒に届けます

沼田市に出張の車検場があり(週に1度 軽自動車・普通車 別日)

そこで車検証ができるのですが 出来上がったら一緒に届けます

それまで簡易的に保管しておくのに 入れ物を作ってそこに入れてあります。

スペアキー追加登録の話

時々ブログでも書いていますが、中古車を仕入れてくるとスペアキーの無い車があります

販売したときにはサービスでスペアキーを作成していますが、軽トラ等と違い

最近の車はイモビライザーというものがついています。

簡単に説明するとカギと車をマッチングしてあるんです。昔のように溝だけ掘ったのでは

エンジンが始動できません。 最近多いプッシュスタートの車はそうですね。

合鍵を作製して そのカギを持って追加登録に行かないといけません。

特殊なコンピューターを使うので 通常の車屋にはできず、近くのディーラーへと

車ごと持ち込みますが ディーラーが近くにある場合はいいのですが

そうでないときもあります。 マツダやスズキ等も正規ディーラーは隣の市の

渋川市にしかないので予約の電話を入れ、遠路はるばる持ち込みますよ。

エアコンガス補充の話

暑い時期がピークを迎え数は少なくなりましたが 「エアコンの効きが悪い」

という修理入庫があります。 その多くはエアコンのガス不足・・

気体なのでどうしても少しずつ少なくなってしまうんですが

それを測定補充するのに 専用の道具を使います。

赤いホースを高圧側 黄色いホースを低圧側につないでその数値を見て

正常かどうかを判断します。 数値が低めの場合 ガスが不足していることが多く

エアコンのガスは少ないのはもちろん 多くてもダメなので入れすぎも注意ですよ。

社外ホイールの話

こちらでは降雪があるのでスタッドレスタイヤを履きますが、それ様に専用のホイールを

取り付けます。 ・・軽トラックや軽の箱バン等は鉄ホイールにすることが多いです。

冬タイヤ用に純正のホイールを取り寄せていたのでは大金がかかりますから

冬用のタイヤは社外品のホイールを履かせることが多いです。

写真はカバーで見えませんが ホイールのナットの部分のPCDが100になっていたり

穴の数が4つ等 いろいろな車種に対応できるようになっています。

ロードサービスの話

愛車に何かあり走行不能になった場合にレッカーを頼むことがありますが

最近では任意保険の付随契約として ロードサービスがついているものが多いです

バッテリー上がりやパンクで走行不能その他で・・自分が加入している保険会社に

電話してロードサービスを手配していただきます。 車屋が手配するのではなくて

加入者が電話などで依頼するのです。あとからだと対象になりません。

これにより当社では JAFを契約する人が減りました・・・

 

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は 高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

前日までにパソコンで見ておき 当日 下見をする車を決めておきましたが

予定の車は4台で 実車を確認したら2台になってしまいました。

特に頼まれていた車ではないので無理をして競り上げなかったので

他車が成約してしまいました。 また本日のオークションは支部担当オークションで

当社が属する渋川沼田支部の担当でノルマがあり 自社からも1台でしたが

なんとか都合をつけて出品し、無事に落札されました。

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

フロアマットの話

純正部品の1つにフロアマットがありますが、これは昨日話をした

シートのカバーと違い注文する人が多いです。 種類もいくつかあります。

昔は汎用品はばかりで 社外品はほとんどありませんでしたが、

少し前からその車専用に作られた社外品が出てきています。

値段も純正品に比べたらだいぶ安いです(笑)

純正のマットはいくつか種類があり、高いものは厚手でいろいろな機能がありますが

砂もかみやすく洗車しても乾くのが遅いというデメリットもあります

またマットの上にホームセンター等で買ったゴム製のマットを敷く人は安いマットで

十分だと思いますよ。 ドアバイザー等は取り付けの不安もあり純正をお勧めしますが

マットは敷くだけなので社外でもいいような気がしています。

シートカバーの話

純正のオプションの中でシート(座席)カバーがあります

前はフロアマット、ドアバイザーなどとならび出ていた商品ですが

今はほとんど出ません(笑)

現在のシートカバーは全カバーが多く シートをまるごと包み込むタイプですね。

昔はレースで半カバーといい イスの背もたれの上部だけにかけるタイプでしたが

ほとんど売れなくなったので 廃止になった車が多いです。

その代わりに全カバータイプはおしゃれなものが多くなりました。

ただし今は社外品でもその車のシートにピッタリのものがでているので

なかなか販売するのは難しいでしょう。(純正品は値段がそれなりなので)

今年もやりますスズキ愛車無料点検

令和7年9月1日より11月31日までで、2023年以前のスズキ車が対象となります。

15項目の点検を無料でしますが、事前に連絡をいただき予約して下さい

代車が必要な場合は言ってください。

それほどお時間はかからないとは思います。30分~程度(書類の作成含む)

修理工場 0278-53-2341 です

修理工場へ直接電話をいただいた方が段取りを組むのに都合がいいと思います。

※消耗品やNGの部分の交換・修理等があれば有料となります。

従来は6月~に行っていましたが 今年は9月からです。

スズキのお車に乗っている方はこの機会にぜひどうぞ!