オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2021年7月

スタッドレスタイヤの話

当社ではメインにブリヂストンを扱っています。

正直な話、値段・・割引率は他のメーカーに比べたら悪いとは思います

地元は雪がまだまだ多く、冬場は道路が凍結または積雪、とか当たり前なのです

保険の意味も含めてそれなりに効果のあるスタッドレスタイヤをお勧めします

値段で安いタイヤを購入しても滑って事故をして車の修理代にお金を払っては

意味がないですもんね。

 

ただ雪がたくさん降る地区と たまにしか降らない、またはほとんど降らない、となると

考え方が違ってきますよね。 値段の少し安い、減りの少ないタイヤを選ぶ気持ちも

わかります。 新品のうちは溝もありゴム質も柔らかいのでどれもそれなりに効きますが

3年~4年経つとその差は出てくると思います。 溝がまだ十分あるにもかかわらず

ゴムが硬くなってしまったり・・自分の澄んでいる地域に合わせた買い方をお勧めします

希望ナンバーの話

今ではよく見かけるようになった希望ナンバー

記念日や番地 車の型式 所有する車でそろえる 等々いろいろあると思いますが

最近になって 特に見かけるようになった「・358」と言う数字

「どういう意味なのかな?」と思って見てましたが、ネットで検索したところ

集中ドアロックの話

運転席のドアロックを開錠施錠したときに、他のドアロックも同時に

開錠・施錠する仕組み・・今はもうほとんどの車に標準装備されています

自分がいま、移動に使っている車の前の車は商用タイプだったので

集中ドアロックがついていませんでした。 慣れてしまうと不便ですね

運転席のカギを閉めても他のドアは開いたままとか、逆に運転席のドアは

開錠されてるのに助手席側に回ると施錠されていてまた戻る・・等々経験があります

 

今の車は、軽自動車でさえカギを閉めたらドアミラーがたたまれたりするものがあり

まさに至れり尽くせりですよね? もっともその分、価格に反映されていますが

そういうのが標準巣日の上級グレードがあればそれにしたくなる気持ちもわかります。

ステアリングの話

だいぶ昔はパワーステアリングの無い車も多かったです

今は、軽自動車、軽トラにも当たり前のように装備されています

昔のステアリングと言ったら径の大きな(パワステ無し用)のものが多かったですね

なので車を購入したらまずステアリングを社外のものに交換する、なんて人も

たくさんいました。 今は純正品がデザインもよく径もそれなりになってきて

上級グレードになると本革とかを採用し 社外品を装着する人も減ってきました。

一番大きいのはエアバッグの普及でしょうか。

昔は丸だったステアリングも今は丸で無いものを見かけます。

今はパワーステアリングがメインなので丸で大径の必要がなく、足元の部分の

スペースを開けて広くとったり 回転してても下の部分がすぐにわかるように

真円でないものが多くなってきています。

 

オークションへ行ってきました

頼まれていた車が出品されたので藤岡市のUSSオークションへ行ってきました

いくつか候補を上げておいていただき、前日に確認を取り、それでいいと言う話になり

オークションへと出かけてきましたが・・目的の車は人気が高かったのか、売り尽くしに

なってから40万円近く競り上がってしまい、残念ながら予算をオーバーしてしまい

買うことができませんでした。 ある程度、相場はわかったのでこれからの

参考にしたいと思います。 ミニバン系なんですが 流行廃りで買い替える車と違い

利便目的が多く、中古車は少ないのです。 なのでちょっと程度のいい、走行の少なめな

車が出ると競り上がるんでしょうね。

昔と違って、頼まれた車を探すのにもかなり時間がかかっています

景気が悪くなって質の良い中古車の流通が減ってるんでしょうか?

とにかくまた頑張って探そうかとは思っています。

本日の納車

本日の納車はスバル エクシーガ 4WDです

レガシィのツーリングワゴンは5人乗りですが、こちらは7人乗りです

7人乗りとは言え こういうボンネットの長いタイプの一番後ろの座席は広くなく

いざというときに使うような感じで 普段はたたんで荷室として使う人が多いです

このお客さま、実は商用タイプを探していましたが、中古はぜんぜん無くて

同じように使えるこちらを選ばれました。

これは乗用タイプなので車検が2年ごとです。

オークションへ行ってきました

本日は、恒例となりました高崎市にあるJU群馬へと行ってきました。

出かけるときは途中まで雨が降っていて嫌な感じでしたが、オークション場では

さほど降っていなくて下見も無事にできひと安心です。

今日は青年部オークションといいまして、記念の通常よりも大きなオークションで

出品台数も多く、また競る業者さんもいつもより多かったです。

自社もノルマがあり2台ほど出させて頂きましたが、1台だけ無事に売れました

もう1台は残念ながら希望額に達しませんでした。

もともとこのオークション場から仕入れた車で、「使わなくなったので」

ということで買い取りをしたものです。

仕入れた時はボンネット交換とは書かれていなかったのに、出品したらリストには

ボンネット交換になっていました。 こういうのは検査員で違いがでてしまうので

仕方のないことなんですが・・競る値段に影響が出るのは確かです。

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

希望の中古車が無い場合はオークションで探してくることも可能ですので

ぜひお声がけ下さい。

軽トラック荷台マットの話

軽トラックの荷台にマットを敷く人がいます。

主に積んだ荷物等の滑り防止です。

純正でも設定がありますし、社外品もあります。 軽トラの荷台は大半が

同じくらいのサイズなのでどちらを選んでもらっても差はないと思います

仕入れた車にもそのまま敷いてある場合がありますが、自分は破棄してしまいます

1つはゴム質なので劣化して切れていたり・・お客様にお渡しするのには

ちょっと見た目が・・という感じですね。

もう1つの理由としては 雨などが降った場合、水分が蒸発しにくくマットの下に

残るケースがあるのです。 そしてその水分が荷台の錆びを誘発してしまうのです

そういうのを避ける意味でも荷台のマットは外して破棄してしまうことが多いです

荷台のマットはゴム製なので滑りません、逆に荷物を滑らせて積み込みたいなんて人には

不向きかもしれないので、自分にあう方を選んだのがいいですね

ホロの話

軽トラを売った時に幌(ホロ)を頼まれることがあります

新車でも中古車でも注文され取り付ける場合があります

各メーカーから純正品が販売されていまして、全部覆う仕組みのやウイングに

なっていて持ち上がる仕組みのものまであります

(もちろんウィング方式の方が値段が高いです)

雨の日の荷物の運搬や積み下ろしの際に便利ですね。

 

純正は・・高すぎると軽自動車の寸法を超えてしまい車検等受からなく

なってしまうのでルーフより少し高いくらいです。

他にも、お花屋さんや葬儀屋さん仕様? 背の高いホロをつけた

軽トラを見かけることがります。 ああいうのは社外品です。

昔は幌用の骨組みやホロそのものを作成している業者が多かったですが

最近はかなり減ってきていると思います。

本日の納車

本日の納車は ホンダ アクティトラック 4WD SDX エアコン パワステ付き

数少なくなってきた貴重なホンダの軽トラックです

ホンダの軽トラックは今年の春に生産を中止してしまいました

先日のオークションでもそこそこの高値をつけていたことから

スバルの純サンバーなどと同じく中古がプレミア価格になる気がします

(現行のサンバーはダイハツ社製)

前のHA7の型と違い キャビンも広くなっていて自分のように背の大き目の

人間が乗ってもストレスを感じません。もしかしたら軽トラで一番広いかも?

前の型はバッテリーもフロントのボンネットを開けウォッシャータンクの下にあり、

それが割と不評だったんですが サイドに移動してるのでバッテリー上がりでも

簡単にジャンプスタートが出来ます。