オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は 高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

前日までにパソコンで見ておき 当日 下見をする車を決めておきましたが

候補が4台で下見をしたら2台になってしまいました。 その2台も映像のみで

実車はオークション場にありません・・つまり下見をしたのはダメになった2台のみで

実車がオークション場にない車の場合 大半が安くは売りません

オークション場へ持ってきた車は 少しくらい安くても売る傾向にありますが

持ち込みでない場合そうはならないのです・・・2台とも流札してしまいました。

自分も下見ができていないので 無理はしませんでした。

 

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

展示車両の紹介

本日 紹介するのは ダイハツ ハイゼットトラック4WD 5MT

エアコン パワステ付きです。 走行距離は47630kmです

程度のよい 走行距離のまあまあな軽トラックは ずいぶんと少なくなっています

探している人は この機会にぜひお声がけください

年式は平成25年 本体価格は66万円(税込み)諸費用が6万円

乗り出し価格は72万円になります(車検2年つき)

パンク修理の話

パンクの修理も最近では少なくなりました。

路面がよくなり 路上に釘などが落ちていなくなったことも大きいと思います。

基本的には異物を踏んだ部分の穴を 専用の接着剤やゴムを使い防ぐのですが

どうしてもタイヤのゴム質とは違ってしまいます。

また接地面のパンクならいいのですが、側面はゴムの厚さも薄くよじれも大きいので

エア漏れはある程度直せますが、修理して使うことをお勧めしません。

アルミホイールの話

昔は車を買うと社外品のアルミホイールを履かせたりしましたが

今は最初から履いている純正ホイールは見た目等がすごく良くなっています

良くなっているので 社外品に変える人は少ないです

展示車両が売れた場合などこの純正のホイールが1本傷ついていて

交換しなければいけない場合 同じものを探して取り寄せる必要があります。

 

また 鉄ホイールを履いている車もまだまだ多いのですが この鉄ホイールが

色褪せやサビがあり交換する場合に 社外品のアルミホイールを取り寄せて

交換する場合があります。 当社の都合なのでサービスです。

本日の納車

本日 納車になるのは ホンダ アクティトラック 4WD 5F パワステ付きです

お盆休みに入る前の 最後の納車になります。

ホンダの軽トラックは現在もうありません・・ないのでプレミア価格?オークションでも

高値で取引されています。 この車は下取りしたものなのでそこまで高額ではありません

オークションへ出しても損はしないでしょう・・が・・また軽トラックを仕入れるのを

考慮したら出さないで展示しておいた方がいいと判断しました。

エアコンはついていないものの 走行距離は1万4千キロ台とかなり少なく

程度のよい車です。 年式がそうあたらしくないのでタイミングベルトを交換しました。

 

オークションへ行って来ました

本日の木曜日は高崎市にあるJU群馬へと出かけてきました。

午前中は雨ふりで 下見が満足にできないのでいやだなぁと思いつつ出かけてきました

雨だと塗装面の小傷は見えないし 下回りも覗き込めない・・というのは

前からブログでも話しさせてもらっていると思います。

そんな中で下見をする予定の車は5台 そして実車を見たら競れるのは3台に

なってしまいました。 そのうちの2台は頼まれている車なので欲しかったのですが

1台は無事に買えましたが もう1台は自分の他にも数名欲しい人がいたんでしょうね?

あまりにも値上がりしてしまい 断念です。

 

 

 

◇当店はJU群馬の加盟店です◇

安心安全な商売を心がけております

また良質な展示車を多数用意していまして

納車時には全てきちんと整備をしてお渡ししますので

長く乗っていただけると思います。

USSも会員となっています。 希望の中古車が無かったり、探している車がある場合は

オークションで買ってくることも可能ですので、ぜひお声がけ下さい

 

当社では下記の通りお盆休みとさせていただきます

 

9日(土)10日(日)11日(月)12日(火)13日(水)

14日(木)15日(金)16日(土)17日(日)

 

18日より通常営業いたします

ご不便をおかけしますがよろしくお願いします

夏季休暇のお知らせ

当社では下記の通りお盆休みとさせていただきます

 

9日(土)10日(日)11日(月)12日(火)13日(水)

14日(木)15日(金)16日(土)17日(日)

 

18日より通常営業いたします

ご不便をおかけしますがよろしくお願いします

 

 

パーソナルテーブルの話

最近の上位機種には パーソナルテーブルと称して 運転席や助手席の

背もたれの裏側に 後席用のテーブルが備わっています

普段は折りたたんであり 使うときには倒して出して使います

後部座席にいる人がちょっとしたものを置いたりドリンクを置いたり

使い勝手はよくできています。

積載量の話

乗用車には関係ありませんが 商用車には積載量の表示が義務付けられています

これが表示されていないと 車検に合格しません。

大半の場合がステッカーで後部に貼られていて 最大の積載量なので人間を

目いっぱい乗せた場合など少し違ってきます・・車検証には( )で記載されています

軽トラや箱バン 普通車のトラック 全てにおいてこの積載量が表示されています

あまり自覚は無いと思いますが 時々 車検に入庫した車で この積載表示のステッカー

が剥がれて無いものがあり その際には注文して取り付けをさせていただいています

キャリヤカーの話

先日のブログでも話しましたが 当社ではキャリヤカー(積載車)を持っていましたが

車検をするのに持ち上げ タイヤを外したところサビがひどく 事故があってからでは

遅いのでそのまま車検をせず キャリヤカーが無しの状態でいました。

新車で注文すると高いし(笑)納期もかかるために 何か中古車を?と考えていたら、

年式は古いですが 程度も良く 走行距離は3万キロ以下という車が見つかり

無事に搬入されました。 下回りは錆がほとんど無く これはしばらく乗れそうです。

しかし いすゞ製なので・・輸出もきくのか?少し高かったです(笑)