-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

展示しておいた車は、販売して整備すると ローターが錆びている場合があります
ブレーキなので給油できる部分ではないし、展示してあった=動かさずにいた
ということですから湿気等で錆びてしまうケースが多いです。
もちろん通常通り使っている車でも 錆びは出ますが 使用過程において、
ブレーキパッドの当たる面は錆びません。
ただしこちらのように塩カルをまき 錆が進行しやすい地域ではそうでもありません。
中には上の写真のように、ローターの全面にパッドが接触しておらずブレーキの効きが
甘かったりする場合もあり、販売した車も含め 整備等でこれらを発見した場合
ディスクローターを車両から外して、専用の機械で研磨して新品に近づけます。
(点検等で入庫した場合はお客様へ連絡し、有料での作業となります)
販売車の多くは、その対策をしています。
お客さまもタイヤでも取り換えるときに ブレーキパッドの減り具合や
デスクローターの錆び具合等 目視点検することをお勧めします。