オフィシャルブログ

クーラント・サーモスタットの話

エンジンを冷やしているクーラントですが、これは単純に水ではなくて

水に混ぜたものです。 これをすることで凍りにくく沸騰しにくい

性質に変えているんです。

同色ではなくメーカーで色が違いますが 個人的には統一してもらうとありがたい(笑)

冷却水はエンジンを冷やすのに使いますが エンジンが暖まると内部の水も暖まります

その温度が一定数以上に熱くなると サーモスタットが開きラジエターで冷やされた

冷却水がエンジンの内部を循環する という仕組みになっています

時々このサーモスタットが壊れ 開きっぱなし 閉じっぱなしになることがありますが

閉じたままだとオーバーヒートの原因に 開いたままだと冷却水が循環したままですから

ヒーターが暖まりにくい、暖まらない、長い下り坂が続くと水温がどんどん下がる

という症状が出ます。 クーラントはエンジンオイルと違い そういつも交換する

ものではありませんが 大切な役目をしていますので 点検の際に

ダメになっていそうでしたら早めの交換をお勧めします。