-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

今でこそ装着されていない車の方が少なくなっているのがエアバッグです。
シートベルトをきちんと装着し、その補助としての機能が大きいですね。
なのでシートベルトをしていないとその機能は十分に発揮できません。
この装置がついているおかげで事故等でいざ修理となった場合には
交換する部品も多くあり、大金になってしまいます。
エアバッグの膨らむ部分は当然ながら コンピューターや配線、センサーなど
一度 作動してしまうと再使用は不可で全て交換になります。
足していったらエアバッグの機能だけで15万~20万円くらい
かかるのではないでしょうか? 今はステアリング中央や助手席のダッシュボード
だけではなく カーテンエアバッグやシートのサイド部分にも装着され
(大半がメーカーオプションですが、標準の車もあり)
万が一の時には出る仕組みとなっています。 使わないのが一番いいのですが
車社会の今、そうも言っていられませんね。